MISSING PUZZLE

ADHD(発達障害)の私がブログをはじめてみました。

第一回成績開示

 

4月から入学した通信大学の第一回成績開示がありました。

 

それぞれの教科の結果です。

 

f:id:missingpuzzle:20180706205839j:image

 

A:特に優秀な成績(合格)

B:優れた成績(合格)

C:一応その科目の要求を満たす成績(合格) 

 

一応、履修していた全教科合格だったので一安心です。

 

最初は得意な英語科目から攻めてみようと思い、大学が1クールで目安としている科目数6科目を履修しました。

 

振り返ってみて思うことは、英語力の低下と計画的な勉強方法の難しさです。特に、計画的な勉強方法は、1クールを約1ヶ月半で履修しなければいけないので、とても重要です。一日中勉強する時間を作ったり、平日仕事から帰ってきてから授業を2コマずつ消化していきました。

 

スクーリング授業は出席点のみなので、出席してレポートさえ書いておけば単位は取れます。スクーリング授業は、同じ通信大学で学んでいる様々なバックグラウンドを持つ人たちと知り合えるいい機会ですが、日本語教育はスクーリング授業がなく、心理学の授業しかないので、認定心理士を目指す人としか交流できないのが残念な点です。

 

2ターム 履修科目

 

カウンセリング心理学

臨床心理学実習

日本語教育

韓国語Ⅰ(基礎)

中国語入門

日本語の特徴と発音

日本語の文法と表現Ⅰ

日本語の文法と表現Ⅱ

 

単位数の関係もあり、1タームよりも履修科目数は多く大変ですが、スクーリング授業が2科目あるので、最低4単位は確保できそうです。2タームに入り、いよいよ日本語教育科目を履修しました。教科書が届いたのですが、もっとたくさん届くと思っていたので残念でした。

 

スクーリングがまた始まるはずだったのですが、大雨の影響で休講になりました。代講に参加できるかどうか、スケジュールが不安です。心理学や日本語教育のお話もこれからちょくちょくできればいいなと思っています。